34536 view
IRON
NEW

アスリートアイアンをアップデート!14本のつながりを大切にするフォーティーンならではの新規格アスリートアイアン。
大型ヘッドで、慣性モーメントも大きいドライバーが主流となった昨今、最新のスイング理論も変わりつつあります。そんな中、コンパクトなヘッドのアスリートアイアンと、ドライバーとの間には重心特性のギャップが生じ、それぞれのスイングに影響を及ぼして、つながりが悪くなってきていました。そういった問題を解決すべく、開発されたのが「TC-920FORGED」です。最新スイング理論に対応した重心性能により、セット全体の振り心地を整え、スイングのバラつきを抑えます。それは、まさに14本のつながりを大事にするフォーティーンならではの、アスリート向けアイアンといえるでしょう。

繋がりを整える“やや長めの重心距離”設計
コンパクトヘッドながら重心距離をやや長く設定しています。これにより大型化、長重心距離化した最新ドライバーとの重心性能のギャップが抑えられ、ドライバーからアイアンまでつながりが整い、安定したスイングをクラブ全体にもたらしてくれます。

番手別精密重心設計
キャビティ内部の肉厚構造を番手ごとに精密に変化させることで、ロング番手ではボールの上がりやすさを、ミドルからショート番手では正確な距離感と弾道コントロールを両立させ、高い操作性をもたらします。アスリートゴルファーが求める番手ごとの「機能」を実現させた精密重心設計を施しています。

“距離の階段”が作れるロフトピッチ
TC-920FORGEDは、アスリート向けアイアンにとって、重要な要素である番手間の“距離の階段”が正確に作れるロフトピッチと、重心位置に設定しています。これにより、3番アイアンからピッチングまでキッチリと距離を打ち分けられ、アスリートゴルファーに正確なアイアンショットをもたらしてくれます。

ヘッド形状
ストレートなネック形状ながら、つかまるイメージをもてるヘッド形状になっています。球をしっかりと捉え、ラインを出して狙い打っていけます。

仕上げ
フェース部をサテン仕上げとすることで、アドレスで構えやすく、ボールを包み込むイメージを持たせています。それに対してバックフェース部は、ミラー仕上げを採用し、機能美と存在感を醸し出しています。
■N.S.PRO MODUS³ TOUR 105
6本セット(#5~P) ¥120,000 +税
単品(#3, #4) ¥20,000 +税
■DYNAMIC GOLD ※受注生産
6本セット(#5~P) ¥120,000 +税
単品(#3, #4) ¥20,000 +税
ASSEMBLED IN JAPAN
レビュー
★★★★
打球のイメージが出しやすい!
投稿者:クラブマニア 40代男性 2019年4月13日
ヘッドスピード45前後の競技志向です。
試打してモーダス125のXで即オーダーしました。
まず捕まり過ぎず、左へのミスが出づらいので安心感がある。そして打感が練習ボールでも硬さを感じなかったです。さらにロングアイアンが高弾道で優しく打てました。デザインも好みでザ・フォーティーンと言う感じです。ドライバーCT518に続き、良いクラブだと思います。
★★★★★
購入
投稿者:下手だけど 40代男性 2019年5月4日
ヘッドスピード45前後の
お洒落志向です
ゴルフバッグに
これを入れていたい
このクラブでゴルフ場に行きたいと
思ったので購入
バックフェイスの鏡面具合が美しい
所有欲のある1点
★★★★★
このweb内に振動数も記載して欲しい
投稿者:カズヤ 50代男性 2019年7月8日
今まで使用してきたアイアンで抜群に良く気に入ってます。
要望ですが、Modus105(s)の振動数を知りたく、工房へ行けば無料で測定してくれますが、このweb内に記載されていても良いと思います(#7と#5のみでも可)
カズヤ様
コメント頂きましてありがとうございます。残念ながら振動数はHPに載せておりませんが、お問い合わせ頂ければ都度お答えさせて頂いております。お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
★★★★
何でバランスが変わる?
投稿者:エビ 50代男性 2019年10月4日
モーダースだから?
エビ様
コメントありがとうございます。ダイナミックゴールドとモーダスでのバランスの変化、またモーダスのバランスがフローしているのはシャフトの違いによるものです。